FEC 1クール目【初日】(2016/11/08)

体験談

こんにちは、くろぴちです。

無事に初回投与終えてきました。

初抗がん剤。

なんというかもう、地獄の苦しみでまじもう無理これ!とパニックになるほどの状況でした(混乱)

思い出しながら書くのですが、あまり記憶がございません。

▼11/4

朝からまず主治医の診察。

通常なら、採血をしてから主治医の診察ですが初回なのですっ飛ばしてオッケーだそう。

待合にいるとすぐに呼ばれました。

K先生登場。

「くろぴちさん、採血した?」

は?

「感染症大丈夫かどうか見たかったから、ぜひ受けといてほしかったね」

いやいや!!

え?

こないだ採血いらんゆーたやん!!!

わたし確認したよぉぉ

「ま、このあと受けといてくれる?抗がん剤の前でも後でも大丈夫だから」

まじびっくりしたー!

適当やな先生!!

わたしが何か言おうとしても被せてくるからね、先生。

「え、この前いらな」

「受けといてほしかったなー」

でしたからね、先生。

ほしかったなーってなんだよ、先生。

いいけどね。

とりあえず診察を終えて、次回の予約を入れてから化学療法室へ。

そこでまず血圧を測り、薬剤師さんから薬のお話。

すっごく丁寧な話し方の男性で、お名前はK氏。(主任)

またウィスパーボイス!S先生につづき!

なんなの、この病院。

やさし〜〜声の人多いわ。

「ひとまず、このイメンドカプセル飲んでいただきます」

ということで、看護師さんに渡された強力な吐き気止めをまず飲みました。

めちゃくちゃ高価なお薬らしく、絶対落とさないでねと言われました。

そのあと30分くらいかけて、化学療法の説明と副作用の説明を。

薬剤師K主任はすっごく丁寧に説明してくれて、副作用対策のお薬の不安もぜんぶ答えてくれました。

▼やはり、FECで1番キツイのは吐き気や悪心だそう。

それはお薬である程度コントロールできます、ということでした。

自覚のある副作用は必ず全て報告してくださいね、とのことで、副作用管理シートを頂きました。 

そして、イメンドカプセルが効いてくるまで時間を潰し、いよいよFEC投与です。

f:id:paooonnn139300:20161108201050j:image

投与中は気持ち悪くなることもなくへっちゃら(・∀・)

一度針刺しを失敗されたりもしましたが、痛みなどなくきちんとやってもらいました!

しかし毒々しい色……!

結構すぐ終わったのですが、一応点滴中はしっかり氷で口内を冷やしていました◎

そのあと、体調も良かったので近くのショッピングモールに行って、お母ちゃんとランチを食べ。

f:id:paooonnn139300:20161108201623j:image

てくてく歩いてお家へ帰りました。

が!!!

地獄はここからでありました。

長くなってしまった。

ほんとにここまで回復したのも今日あたりからで。

ようやく、ようやく固形物を食べれるようになりました。

携帯も放置で全然下書きもしてないのですが(._.)

ゆっくり書いていきますね。

連絡を下さっていた方々に少しずつ、LINEやらメールやら返していこ。

お待ち下さいまし。

心配してくださっていた方がいたらすみません。

いつもありがとうございます。 


にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました