周りの人に伝える(2016/09/30)

体験談

いろんな考えがあるよね。

わたしの場合は、オープンにしようと思っておりました。

まず職場のみんなには、どうしても迷惑をかけてしまうし、フォローしてもらわないといけないので、口頭で伝えました。

かわいい後輩ちゃんたち。
驚かせてすまぬ。

ちゃんと治りますよね、絶対戻ってきてください!>_<

とみんな言ってくれてホッ。

異動したてなのにごめんよ〜〜まだ店長らしいことできてないのにこんなことになってしまって。

同期の店長たち!
正直1番話をきいてもらったかも。
今のわたしが1番不安な仕事のことを、理解してくれる数少ない人たち。
同期っていうのか?
もう友達ですよね、これってかんじ。

そして、検査を受ける前から話してた親友たち。

みんな反応はいろいろやったけど、こんな心配かけてるんやな〜と実感。
元気になって(いや今はまじで元気やけど)、はやく恩返しせねばと気合いが入ります。
看護師の友達も多いし心強いな〜( ^ω^ )

そして 身内に伝えるのが1番緊張しました!
なんかわからんけど。笑

いとこはすぐに会いに来てくれて、言葉は少なくても心配してくれてるのが伝わってうれしかったな。
ちっちゃい頃から一緒にいたし、特別な感じ。

弟にはLINEで。
結婚したてで、1ヶ月会ってないうちに姉がこんなことになるなんて、びっくりですよねー

すまぬ。
でも姉ちゃんがんばるから。
お嫁ちゃんも申し訳ない……>_<…

つくづく、1人ではないんだよな〜という気持ち。
ある意味プレッシャーに感じる部分もあるのかもしれないけど、1人じゃないと感じることがしあわせです。

タイトルとURLをコピーしました