ドセタキセル 4クールまとめ(2017/05/15)

体験談

どうもどうも~!

くろぴちです。

なんなん?

なんでこんな間空いたん??

自分でも謎です……

そんな体たらくのわたしですが、書いてない間も見に来て下さっていた方がいらっしゃいましたらありがとうございます。

リアルタイムでいうと、ただいまドセタキセル4クール目の3日目です。

……どんっだけ書いてないねん。

FECのときも、自分の備忘録として書こ!って思ってぜんぜん書いてなかったですからね……残念な女です。

さて!

ドセ4クール投与してみて思ったのは、

ほんとーに、蓄積型だということ。

2クール目までは、ほんとにちょっと疲れやすいな〜って感じで仕事も普通にやれてたんです。

でも3クール目の投与から様子が違ってきました。

▷まずは、脱毛!!

一気に来ました。

眉毛とまつげ!!!

ここまではなんとな〜く残ってはいたんです。

もちろん減ってたけど、3分の1くらいは眉毛もまつげもありました。 

でも、ある日お化粧しよー!と思って鏡を見たら、

ない!!!!

ないっ!!!!!

わたしの眉毛ちゃん…!!!!

あれっ、よく見たらまつげもない!!!!

これはねー、ショックでしたね。

見た目がもう完全に病人。

眉毛がないだけで、こんな違うの!?ってくらい宇宙人感。

なんだよなんだよー。

ここまで大丈夫だったのにー。

全く練習してなかったつけまつげにお世話にならざるを得なくなってしまったのでした。

▷そして浮腫み。

これはもう避けて通れないんだそうです。

2クール目まではなんとなーく、ちょい浮腫んでるかな?

くらいでしたが。

3クール目に今まで溜まってたものが出て来たかのようにパンッパンに。

f:id:paooonnn139300:20170608070410j:image

おわかりいただけるだろうか。

足は酷すぎて載せるのためらうわ。

こんな感じでどんどん浮腫んできて、4クール目で爆発しました。

見たことない体重。

えー!!!

わたしは身長が163〜164cmあるのですが、

浮腫みMAXのときは62〜63㎏あったと思います。

1〜2年前から浮腫みが取れなくなって来て、治療直前で55㎏あるかな〜くらいで決して細くはなかったんだけど(ベストは52〜53kgかな)、それでも浮腫みで7〜8㎏は簡単に太っちゃうという恐ろしさ。

もちろん、見た目も変わります。

顔が1.5倍ほどになったので、いつも使ってるウィッグがなーんか変。

似合ってなーい!

こんなんでお出かけ出来るかぁぁぁ!!!!!

入る服がない。

リアルにベルトの穴2つくらい緩めました。

腕時計のベルト穴も2つくらい緩めないと跡がつく。

足が浮腫むので、いつも履いてたミネトンカが1足弾け飛びました←

こんなことある??笑

といった感じで、しゃがむのもつらいし、本当に立ってるだけで息切れしそうだった。

電車通勤のときも、急行には乗らず、鈍行で帰ってました。

 対策としては、着圧ソックスとかなんだけど、それすら履けない!くらいだったんですよね。

うちの主治医は、利尿剤とか漢方とかは出してくれなかったので。

わたしはひたすらマッサージ!

ヒルドイドをオイルで伸ばし、保湿も兼ねてマッサージをがんばりました。

おかげで肌トラブルはほとんどなかったかな?

浮腫みは、水分取りすぎてもダメらしくて加減が難しかったです。

足の浮腫みに関しては、筋力不足もあったと思いますー( ;  ; )

ドセの副作用で、

太るし疲れやすいし浮腫んでるし……

とさらに動かなくなって、ますます筋肉が落ちる!!

これだと、ふくらはぎの筋肉が落ちて、ポンプの役割をうまく果たしてくれなくなります。

なので、しんどくても歩くようにして、夜はできるだけマッサージ!!を心がけて、過ごしてました◎

▷味覚障害

これは、毎回ちょっとずつ出てたんだけど。

とりあえずステロイド(デカドロン)を飲まなくなった途端に食欲が増してしまうので、毎回本当に大変でした。

味が分からない→何なら分かるのかな?といろいろ食べる→気持ちわるくなるのに食べないとさらに気持ちわるい→太る

みたいな。

基本的に食べれるものはFECの時とさほど変わらず。

個人差はあると思いますが、わたしの場合は、

▶︎生姜

▶︎ごま油

▶︎七味唐辛子

▶︎キムチ

▶︎大葉

▶︎カレー粉

などなど、風味があるものだと味が分かった気がします。

よく使ってたのは

キユーピーノンオイルごまと香味野菜 | 商品情報 | キユーピー
キユーピーノンオイルごまと香味野菜の、原材料名、栄養成分表示、アレルゲン情報などの商品情報を詳しくご紹介します。しょうが、みょうがなどの香味野菜の風味をきかせ、味わい豊かに仕上げました。

これね、これ。

茹でた野菜にかけてそのまま頂いたり、お豆腐にそのままかけてみたり。

お肉にももちろん合うし優秀。

なんせ香味野菜、っていうのが味分かるポイントでした。

最高に面倒なときは、パスタ茹でて、カット野菜とハム入れてこれかけて、サラダスパで空腹を凌いでました。

お出汁の塩分はほぼ感じないし、レモン汁とかも味がしない。

チョコレートはなんかねとねとして不味いし、本当に何食べたらいいのか迷子。

もしそういう方がいたら、試してみてください(゚∀゚)

鼻で味を感じる、これです!

カレーうどん、トマト系の味も分かりましたよー!

▷骨髄抑制

常に貧血、低血圧状態で、フラフラしてたなぁ。 

 異常に疲れやすくて、息切れしまくり。

何度か抗がん剤延期になりました。

やっぱり、

しんどいな〜

身体重たいな〜

って思ってるからか、歩くスピードがラクダばりに遅くなりましたし、顔色も常に悪いんですよね。

毎日電車が恐怖でした。

ドセはこんな感じかな。

とにかく浮腫み、要注意です。

タイトルとURLをコピーしました